![]() |
|
![]() |
国内の伝統工芸技術で精巧に製作された国産のお仏壇です。天然の紫檀無垢材と杢(突板)を多量に使用し、戸板には無垢の一枚板、戸軸は四方練工法を主軸にして製作されています。全ての仕様は伝統型を踏襲した仕上がりですが、障子中央の円形中央には屋久杉が用いられるなど個性的なデザイン感覚が全体を惹きたてています。欄間は紫檀の無垢を使用しながらも内側から組子を用いるなど細部にわたり職人のこだわりを感じさせる豪華さです。さらにこの製品の特長は内部の須弥段中央の宮殿は取り外しが可能で、この部分だけでもまるで寺院建築そのままの精緻な伝統工芸品の一つとなるほどです。全体の塗装はセミオープンのウレタン塗装で、紫檀材独特の色艶を引き出しています。耐久性も申し分無く、40~50年先でもメンテナンスで新品同様に生まれ変わる徳島産の有名な仏壇ブランドによる最高級の純国産仏壇の一つです。寸法は(高166cm×横69cm×奥69cm)です。お位牌、ご本尊を載せる内部最上段の寸法は(高46cm×横58cm×奥20cm)です。店舗での実売価格は297万円で販売されていた商品ですが、在庫処分半額セール特価にて掲載いたしました。 |

